水キムチの漬け汁で鯛を煮付けてみました

水キムチの植物性乳酸菌は、通常のキムチの数十倍とか何とかテレビでやってたようです。そして、キムチは美味しい。そのまま食べるだけでなく、調味料的にも使えます。
美味しいし、体に良いのに、残念ながらスパーなどで売っているキムチの原材料の表示を見ると、いろんなものが入っています。やはりキムチは、専門店で買うしかありません。
運良く、家から自転車で15分ぐらいのところにキムチ専門店があるので、週一で買いに行っております。いろんなキムチがありますが、水キムチは特に美味しい。基本ですしね。
水キムチはもちろんですが、水キムチの漬け汁も魅力です。当然、水キムチを漬けると漬け汁が発生するわけですが、商品にする時には漬け汁が余るそうです。
そして、余った水キムチの漬け汁は、このキムチ専門店の社員の人の争奪戦となるらしい・・・とのこと。実際に購入しても、食べ終わると当然に漬け汁が残るわけです。
これを煮込み料理の出汁に使うと、非常に合います。特に海鮮関係。海老や牡蠣など。今回は、鯛を煮込んでおります。味の調整は塩だけで。これは、間違いないですね。
-
前の記事
オーツ麦にヨーグルト&ハチミツ、甘酒をプラスしても美味しい 2018.05.20
-
次の記事
割り干し大根とがごめ昆布の酢味噌漬け 2018.05.23